夫婦・カップルでゲーム趣味が最強である

面白かったゲームの感想やレビュー、紹介など。画面分割での協力プレイなどカップルや夫婦ふたりで楽しめるゲームが多めです。      自由気ままにゲームできるセミリタイア的な暮らしを夢みて積立投資で資産運用中。実績を公開しているのでご参考に。

カテゴリ: ゲーム感想

殴り書きです。
今回の大型アプデでめちゃくちゃ楽しみにしていた、50vs50のブラックアウト「GROUND WAR」がいろいろ惜しい感じだったので、

こうしたらもっと面白くなる!

と思う案を勝手に書いてみます。
実現可能性は考慮してません。

なぜかこのモードだけ画面分割プレイができません!アプデ直後は選択できたのですが、いまはプレイ不可になってます。

なぜだ、なぜ画面分割できないんだ泣

groundwar

ざっくりGROUND WARの説明をすると

・2つのチームに分かれて50人対50人で戦うバトロワ
・チームユニットとしてはクワッド(4人)
・最後に残っていたチームの勝ち
・味方への誤射(フレンドファイヤ)はなし
・最後のセーフゾーンの収縮までリスポーンあり
という感じです。

もちろん十分楽しいっちゃ楽しいんですが、大人数でわいわい遊んだり、ネタ的な面白さは置いといて、ゲーム自体の面白さはまだまだ改善の余地があると思うのです。

案その① なにかしらのミッション勝利条件をつくる

そもそもバトロワというゲームの最大の面白さは最後の1人(1チーム)になるまで戦うというところにあるわけです。

今回のGROUND WARのルールだと、正直ドン勝つした!という緊張感も達成感はあまりありません。

なぜなら、いちど崩れた人数不利の均衡はもう絶対に覆せないから。

20-30回プレイしてみましたが、最後に5人vs5人みたいな良い勝負になることは一度もありませんでした。

20人vs5人とかになることがほとんどで、こうなるともう逆転勝利は不可能。

最後の方は隠れたり逃げたりする残りの敵を探すだけの消化試合になります。

そこで、いっそのこと最後に残ったチームが勝利以外の勝利条件をつくるというのはどうでしょうか。

イメージとしては、WW2のWARモードのような感じ。

ただ敵を倒すのではなく、お互いのチームごとに進めるべきミッションがあり、

戦車を護衛せよ
敵の迫撃砲を破壊せよ
弾薬庫を守れ
敵の機密文書(フラッグ)を持ち帰れ
司令官(プレイヤーの誰かにランダムに決まる)を守れ

といったミッションを達成すると勝利する。

人数不利の状況でも、うまく戦略を考えたり、守りを固めたり、奇襲をしかけるといった戦略の幅がでると一気に面白くなるのではないでしょうか。

案その② 両陣地を最初からつくる

もはやバトロワなのか?という感じですが。

せっかくの50vs50なので、最初から陣地に分かれて戦ってもWAR感があって面白いのではないでしょうか。

広大なドミネーション(陣地取り)をするイメージです。

両陣営の境界にはセーフゾーンがあり、そこを越えるとダメージを受ける。最後の収縮でそのセーフゾーンがなくなり、一気に開戦!という流れ。

それまでは装備を整えたり、境界の守りを固めたりする。もちろん境界に近づいた敵はキル可能。

もっといえば、前線の維持なんかができると超面白そう。前線での戦いに勝つと、境界を押し返すことができ、自分の陣地を広げられる。すると、相手の方が早くセーフゾーンがなくなるから勝利しやすくなる、みたいな。

はたまた、完全に守り側と攻め側に分かれて、籠城戦にしてしまっても楽しそうです。

守り側にはレーザーワイヤー、バリケードやメッシュマインが多く支給され、攻め側には装甲車やヘリ、スモークが多く配備されるなど。

攻め側にシャドウブレードを与えて、ヘリから落下傘して内側から隠密キルとかもわくわくしませんか。

最近ガントレットモードを中心にプレイしてましたが、久しぶりに謎解きをやってみたら、やっぱりゾンビは謎解きが面白い!!

今回は嫁さんとふたりでのプライベートマッチでプレイしたのですが、わからないところは攻略動画をみたり、まさにふたり協力プレイという感じ。

ガントレットモードももちろん楽しいですが、やはりCoDのゾンビは謎解きにチャレンジしてこそだな、と改めて感じましたね。

※以下、多少のネタばれを含むのでご注意ください

Dead of the Nightの謎解き

■Dead of the Nightの難易度は?

謎解きの工程自体はそれほど難しくないと思います。

Ⅸのラーの試練やVoyageの天体の謎解きなど、技術的にも難しい、というのはあまりないと思います。

どちらかというと覚えるのが大変という感じ。
ただしっかり覚えてさえしまえば、誰かに1匹残しなどしてもらって落ち着いてやればクリアできると思います。

マップもわかりやすいです。

詰まりやすいポイントもありますが、メインホールなどトレインできる広い場所がいくつかあるので、そこをうまく使えば事故死をかなり避けられます。

一番の難所は、おそらく最後のボス戦でしょう。

嫁さんがロケットランチャー、私がLMGの布陣で挑みました。(もちろんふたりともホムンクルス持ち)

確かラウンドは32ラウンドくらいでしたが、何度か危うい場面がありましたね。

ステークナイフでキングヴァンパイア対策をしてましたが、それでも沸いてくる数がハンパないので、かなり苦戦をすると思います。そのぶん、ボス戦をクリアしたときに達成感もハンパなかったですね。

■Dead of the Nightのおすすめポイントは?

おすすめポイント①
とにかくマップが好き!
洋館というのがベタすぎますがゾンビっぽくて良い。

構造としても、左右対称に部屋があり、中央にメインホールとパックアパンチのある森、という感じで非常に覚えやすいし、プレイしてて楽しいです。

おすすめポイント②
とにかくワンダーウェポンが強い。
使ってて気持ちいいです。

アリスターアナイアレイターという名前もよい。
高ラウンドチャレンジも狙える武器です。
我が家は余裕で50ラウンドまでいけました。

おすすめポイント③
世界観がいきなり中世ヨーロッパの神話風。

これまでのゾンビのキャラではなく、新しい登場人物です。(ちなみにそれぞれモチーフの俳優さんがいるらしい)

敵もオオカミ男、ヴァンパイア、コウモリ男など親しみのある顔ぶれ。
オオカミ男は銀の弾が弱点など、予想もつきやすい。

いままでのCoDゾンビのストーリーやあるあるを知らない人も、Dead of the Nightは楽しめるのではないかと思います。


5月最新

いまからBO4始めても大丈夫?


過疎ってない?
と不安に思っている方、全然大丈夫です。

マルチプレイも
リーグプレイも
ブラックアウトも
まったく問題なくマッチします。
(ゾンビだけはちょっとマッチしづらいですが、それはいつものことなので)

そこはさすがに世界的に人気のあるFPSタイトル。
オワコンだー、武器調整がーなどなど言われてますが、プレイ人口はまったく心配いりません。。

いまAmazon.comでBO4のソフト単体の価格は中古で3000円くらいですが、間違いなく3000円の価値はあります。

何度も言ってますが、ここまでいろいろなモードで2人協力プレイ(画面分割プレイ)できるゲームはなかなかありません。ゲーム好きの夫婦やカップルは買って損はないと思います。

ちなみに我が家は予約&シーズンパスで確か12000円くらいで購入しましたが、10月の発売から8ヶ月間がっつり遊んでます。ゲーム趣味は本当にコスパ良いですよ。


ただし!
注意すべきは、
いま残っている人はかなりのやり込み勢という点。

確かにマッチはするんですが、プレマスさん(猛者)が多くはなっているので、これから始める方は、フレンドさんとかとワイワイやった方がよいかもしれません。

野良でいくと初心者さんはフルパーティにボコボコにされて嫌気がさすかもしれません。

パーティ組めるフレンドがいないよー、という方はぜひ最初はブラックアウトかゾンビあたりから始めるのをおすすめします。

FPSといえども、やっぱり長くゲームを続けている人は一緒にプレイする人がいることが多いですね。

我が家は嫁さんがFPSを一緒にやってくれるので本当に有難いですね。


発売から7ヶ月。BO4の我が家の楽しみ方

だいたい、
マルチプレイのキルコンファーム
ブラックアウトのアルカトラズ、HOT PURSUIT
をちょいちょいプレイしながら、
時間あるときはゾンビの謎解きに挑戦
という感じです。

嫁さん不在でひとりの時はリーグプレイが多いですかね。

BO4をやっていると、
結構フレンドが増えてきました。

そういう意味では、野良でもボイスチャットしてるとパーティ誘ってくれる人がいるかも。
わりと日本人でボイスチャットする人あまりいない印象ですし。

ブラックアウトで速攻全滅しちゃったときとか、もう一回リベンジいきますかー?みたいなことが時々ありますね。

実は最近、リーグプレイにハマってます。

追加された当初もやってみたのですが、仲間をキルする人がいたり、途中抜けする人がいたりでストレスフルだったのでその後ずっとやってなかったのですが、アプデを重ね環境が整ったとの噂だったのでやってみたら見事にハマりました笑

マルチプレイもブラックアウトもゾンビもやりたいのに、リーグプレイも始めるとかもうBO4どんだけ楽しいの。全然時間が足りません。

発売から半年以上経つのにまだまだ遊べるなんて、なんだかんだBO4は良ゲーだと思います。一部ではオワコンとか言われてますが、画面分割プレイが可能で、ここまで楽しめるゲームはあまりないです。

※残念ながらリーグプレイは画面分割プレイ不可です。

リーグプレイ

そもそもリーグプレイとは?

ざっくりいうと世界中のプレイヤーとチームトーナメント対戦をするモードです。
まさにリーグ戦で自分の実力を競う感じですね。

対戦ルールとしては、
・SEARCH AND DESTROY(サーチ&デストロイ)
・CONTROL(コントロール)
・HARDPOINT(ハードポイント)
の3つのみで、毎回ランダムに決まります。
マップはルールごとに制限があり、こちらもランダムに決定されます。

個人のスコアというよりは、マッチに勝利したかどうかでポイントが加算され、リーグでのランクがあがっていきます。逆にマッチに敗北すると、ポイントが減ります。途中抜けすると敗北扱いになるので注意が必要です。

キルレうんぬんより、チームで勝利することが重要なので、パーティとかでプレイするほう楽しいかもしれませんね。

リーグプレイの魅力、面白さは?

リーグプレイの面白さは、なんといってもその緊張感。公式戦っぽい感じで、1回1回のマッチが集中度が高く楽しいです。途中抜けのペナルティもあるのでみんなガチ。

やはり、勝利すると少しずつ自分の世界ランクが上がっていくのはワクワクしますね。

確かに相手も強い人ばかりなのですが、なんとなくスポーツマンシップを感じる人が多いです。きっとリーグプレイをやる人は真剣なのでしょう。(たまーに、わざと仲間をキルするような人もいますが)

また、わりとちゃんとランクや実力でチーム分けされるので、明らかに一方的な試合展開になることが少ない気がします。迷彩チャレンジとかSR縛りとかしている人が少ないからかも?

あと個人的にはスコアストリークがかなり制限されているので、マルチプレイでよくあるガチパーティが無双してスコアストリーク出しまくるみたいな展開が起こらないのが好きですね。

マルチプレイとリーグプレイの違いは?

リーグプレイでは、世界大会である「Call of Durty World League(CWL)」のルールが適用されます。どういうことかというと、使用できるスペシャリストや武器、カスタムにかなりの制限があります。

以下に簡単にまとめます。

・使用できるスペシャリストの制限
Battery、Firebreak、Ruin、Recon、Prophet、Seraph、Zeroのみ使用可能。さらに、Firebreakのリアクターコア、Prophetのシーカーマイン、Seraphのタックデプロイは使用不可。

また、特殊武器のリチャージが時間ではなくスコアベースです。

・使用できる武器の制限
Titan、Hades、VKM、MOG、SG12、ブラックマーケット武器は使用不可。基本LMGとショットガンは使えないです。
なぜか最新武器のTigersharkは使えます。

・アタッチメントの制限
ラピッドファイア、大口径、大口径Ⅱ、レーザーサイトIIが使用不可です。
またMODも使用不可です。

・スコアストリークの制限
RC-XD、ダート、UAV、ケアパッケージ、CUAV、セントリー、マンティスは使用不可。

・PARKの制限
ドリフター、ガンホー、チームリンク、トラッカー、ゴーストは使用不可。

・フレンドリーファイヤ(味方への誤射が有効)
味方に攻撃すると自分にもダメージが入ります。これにより仲間への故意の攻撃ができないようになってます。

・ギアは音響センサーは使用不可。

リーグプレイでおすすめの武器やカスタムは?

まだ始めたばかりですし、全然下手なんですが自分なりのおすすめを紹介します。

初心者の方は絶対にICR一択です。

上手い人を見ているとMADDOX使っている人が多いので、私も最初は使っていたのですが、ICRに変えたらかなり打ち勝てるようになりました。
確かにMADDOXは連射ができて火力は高いのですが、ブレが激しいのでエイム力がないと撃ち負けます。

リーグプレイのモードではそこまで至近距離の乱戦になることは少ないので、ブレがなく正面の中距離の撃ち合いに強いICRがおすすめです。もちろんエイム力や立ち回りに自信のある人はMADDOXやSAUGでも。

アタッチメントは、
・グリップ
・ロングバレル
・クイックドロー

サイトはお好きなものでいいと思います。
私はリフレックスサイトを使ってます。

PARKは、
・デクスタリティ
・デッドサイレンス
は必須で、ルールによってタクティクスマスクかフラッグジャケットを選ぶ感じですね。

リーグプレイはおそらくほとんどの人がヘッドセット使っているので、確実に足音でバレます。チームメイトへの配慮としてもデッドサイレンスは付けましょう

PARK2は、ポイントに少しでも早く到達できるライトウェイトでもいいのですが、やはりデクスタリティがあるとジャンプ撃ちで打ち勝てたり、スライディングで逃げ切れたり、マップによっては段差を乗り越えながらの撃ち合いなどになるので、安定しますね。

ギアは、スティムショット一択ですね。
ハードポイントでなら、装備チャージもありかなという感じです。

ランチャーはなくていいです。

「Dead of the Night」のマップですね。
こちらは追加DLCなので有料マップです。

鬼上手いフレンドさんと、鬼強い野良の方との3人の公開マッチで、なんとか30ラウンドクリアしましたので簡単に感想を。(※2019年5月4日)

クリアに要した時間はなんと2時間48分でした笑
ネタバレあるのでご注意ください。

wolf moon

「SUPER BLOOD WOLF MOON」の難易度は?

BLOOD OF THE DEADのガントレット「HELLCATRAZ」も相当難しかったですが、「SUPER BLOOD WOLF MOON」もかなりの難易度です。(ちなみに「HELLCATRAZ」はまだクリアできてません泣)

通常のクラシックモードをあまりやり込んでないのもありますが、今回もけっこういやらしい試練ラウンドが多いです。

逆を言えばやり込みがいがあるともいえますね。ワンダーウェポンが強いのでマップ自体はプレイしてて結構楽しいですよ。

個人的な感想ですが、
ガントレットの難易度は、
難しい順に
「HELLCATRAZ」
「Death-con five」
「SUPER BLOOD WOLF MOON」
「UNSINKABLE」
「Vini、Vidi、Zombie!」
かなと思います。

「SUPER BLOOD WOLF MOON」の攻略ポイントは?

まず大事なポイントとしては、ミュールキックのパークを持って行くことをおすすめします。

理由は、『途中で異なる武器を2つ持ってラウンドを終了』という試練があるので、ここでワンダーウェポンを捨てるのを防ぐためです。

序盤~中盤の難所としては、
・ステークナイフ
・クロスボウ
が必須になるのでこの工程を進める必要があります。もうこの時点で謎解きやり込んでないと厳しいですよね笑

ワンダーウェポンの2段階強化はクリアには必須ではないですが、防衛ラウンドなどで持っていないとかなり厳しいので、この工程も同時進行で進める必要があります。

もちろんパックアパンチも必須なので、とにかく序盤~中盤はやることが多くて忙しいです。

さらに終盤で『1000ポイント以下でラウンド終了』という恒例のポイントリセットラウンドがあるので、中盤でうまくポイントを消費していかなくてはいけません。


ちなみに最も時間がかかったラウンドは、『パックアパンチしていないKOSHKAのみ使用』というラウンド。

SRなので一度詰まったら突破できずに確実にダウンします。うまく長いトレインをしながら少しずつゾンビを倒す必要があります。

おすすめは、植物研究所のファストトラベル(ワープ)を使いながらトレインするルートです。

ここならわりと一直線にゾンビが並ぶのでヘッドショットキルを狙いつつ、ゾンビが近づいたらすぐにワープしてメインホールに飛び、また植物研究所に向かう感じです。ダイニングホールから庭園に向かうときの階段が最も詰まりやすいので注意してください。


「SUPER BLOOD WOLF MOON」かなり難しいですが、面白い試練ラウンドも多く、クリアできたときの達成感がハンパないのでぜひチャレンジしてみてください。

↑このページのトップヘ